■ 宮崎台(2011年2月) |
|
電車とバスの博物館から程近く、讃乃屋という讃岐うどんのお店にやってきました。 |
店内の様子。カウンターだけの狭いお店!と思ったら、奥にも客席があったんですね。 |
|
|
こちらはぶっかけうどん(だったと思う)。讃岐うどんのお店だけあって、麺のコシがしっかりした手打ちです。瀬戸内産のイリコ、利尻の昆布などのダシのきいた、小豆島の醤油を使ったスープが美味しいです。 |
こちらはかき揚げうどん。にんじん・玉ねぎ・三つ葉・干しえびの入ったかき揚げが大きくて、丼からはみ出てます。注文してから揚げているのか、アツアツで美味しいです。 |
|
|
食事を終えて、その辺りをふらふら。開発された住宅地ですが、こんな竹やぶが今でも残ってるんですね。 |