トップページ街でおさんぽ>都立大学

 ■ 都立大学(2010年3月)


 幹線道路からちょっと外れると、そこは閑静な住宅街。こんなところに住みたいなー

 よく見ると高低差があります。この辺りは地形が意外と複雑なんですよね。

 住宅街のなかに突然現れる大きな公園。中根公園といいます。高低差を活かした公園で、犬の散歩コースになってました。

 公園の片隅に、大きな桜の木…だよね。もうちょっとしたら綺麗な姿になるんでしょうね。ちなみにこの木、愛子様御誕生記念に植えられたそうです。

 公園の裏側にまわると、長屋門が残っています。昔からのお屋敷の跡のようですね。中がちらりと見えましたけど、個人宅のようです。

 都立大学駅の脇も通る呑川緑道。その名前のとおり、元々は川だったところを、今では緑道として整備しているところ。ずーっと桜の木が植わっていて、春になるとすごくきれいなんでしょうね。

 つぼみは…まだちょっと固いね。春はまだかなー