■ 館山(2007年2月) |
|
館山ファミリーパークでは、本当はイチゴ狩りもできるんです。こちらがそのイチゴ畑。ビニールハウスの中にはイチゴがいっぱい…でも今日はお休み。なんでも食べごろのイチゴが少ないんだとか。そういえば、色づいたイチゴ少なかったかも。 |
まぁこんな感じで張り紙がしてあった訳です。それだけ人がいっぱい来た、ということですよね。朝一番だったら、大丈夫だったのかな? |
|
|
帰り口、花摘みの精算はものすごい行列でした。みんないっぱい摘んだんだね。建物の一画には、こんな体験工房も。ハーブオイルの蒸留やハーブキャンドル、香水作りなんかも出来るそう。帰りの時間さえ気にしなければ、私もやってみたかったな。 |
南房パラダイスには飲食施設がいっぱいあったけど、ここ館山ファミリーパークには主だったものとしては、このお店だけ。自家製干物を販売しているお店で、それを使った定食なんかも味わえるそうです。やたらと美味しそうなにおいがすると思ったら… |
|
|
館山ファミリーパークからは、バスで館山駅へ。座れるかどうか心配だったけど、なんとか無事座ることができてほっとしました。でもバスは満員で、途中から乗ってきた人、みんな立ってましたよ。 そんなバスの車窓から、ちらっとだけ洲崎灯台が見えました。西に細長く延びた部分の、一番西端にあたるところです。 |
もういっちょ帰りのバスの中から。宿泊した森羅がちらっとだけ見えました。やっぱ高台にあったんですね〜 |
|