■ 新井薬師(2005年1月) |
|
商店街を抜けると、新井薬師に到着です。ここまでは普通の商店街って感じだったんだけど、さすがに門の周辺は、ちょっとだけ門前町って感じでしたよ。 |
周囲は住宅地といった感じなのですが、境内はやっぱり別世界。静かな空気が流れています。瓦の屋根って、やっぱり存在感がありますよね〜 |
|
|
護摩?お札?よくわからないけど、結界のようなもので囲まれた一画で、火がついていました。地面の一部を掘った場所だったというのが、ちょっと印象的。 |
新井薬師のすぐ隣には、北野神社があります。お寺と神社がすぐ近くにある例って、意外と多いんですね。 |
|
|
もうすぐ受験。受かるといいですね… |
境内の一画にあった力石です。その昔、村の若者が力比べをした際の石のようです。それにしても文字が妙にはっきりとしているような気もするのですが… |
|