トップページ街でおさんぽ>三崎

 ■ 三崎港(2001年3月)

マグロを食べに行こう!という事で、三崎港へ。どのお店も人がいっぱいで、うろうろ探していた時に見つけたのがここ「さくらや」。1階は町の食堂という感じですが、上の階は民家におじゃましている感じで、ゆっくりくつろげました。味の方もなかなかで、ついビールを頼んでしまう状態。本格的に宴会でもやりたい気分でした。

町おこしなのか、「とろまん」「あんと浪漫」というものをあちこちで見かけました。「とろまん」は肉まんの豚肉のかわりに鮪を使ったもの、「あんと浪漫(写真)」は あんまん に鮪が入っているものです(トロを使ってるのかな?)。味の方は、意外にも普通の肉まん・あんまんと違いはありませんでした。あんの方はイカ墨みたいな色で、なにやら変なもの(鮪のつぶ?)が入っていましたけど。恐る恐る食べてみたけど、そこそこ美味しかったですよ。

昔からの港町ということで、古くて立派な建物の商店が多いですね。漁業が盛んだったころは、たいそう賑わっていたんでしょうね。ただ、現在はちょっと寂れた雰囲気が。。。メインストリートらしき商店街なんですけど、休みの日なのに人が少なかったです。

そんな商店街の中の、やっぱり当時は賑わっていたであろう「高橋屋商店」さんです。なんと建物には、あの高島屋と同じマークが。これって。。。。。(^^;)