トップページ海でおさんぽ>阿嘉(那覇)

 ■ 那覇(2003年8月)

 

 国際通りに面した建物はビルが多く、ちょっと沖縄らしさを感じられないかも。でも路地を一歩入ると、そこは昔ながらの空気が流れています。民宿なんかもあったりして、ちょっとした沖縄体験ができるかも!?

 この日は沖縄の人も参ってしまうくらい暑かったです。疲れた体をほぐすために、東京にもある行きつけのマッサージ屋さんに顔を出した時に教えてもらったのが、ここ「ラ・シャルニエール」という喫茶店です。
 正直、期待はしていなかったのですが、かなり美味しかった…ような記憶があります。食べてから随分たったので、どんな味だったか忘れてしまいましたm(_ _)m


 今回は、ほんと偶然だったのですが「1万人のエイサー踊り」が国際通りで行われてました。国際通りを通行止めにして、あちこちでエイサーを踊りながら、少しずつ進んでいきます。子供たちが踊っているグループも多かったんですけど、エイサーってかっこいいですよね。
 本当はゆっくり見たかったけど、飛行機の時間があるので市内を離れるはめに。残念…

 あんまり時間がなかったので、空港内のファミリーマートで買いだしです。沖縄にしかないおにぎりがいくつかあり、上は「塩」という、具がないおにぎりです。想像してたほど塩味がきいておらず、ちとイマイチかも。
 下はその名の通り、ポークと玉子が挟まっており、油みそ(豚の脂が入った味噌)で味がついてます。かなりのボリュームで、なかなか美味しいです♪
 沖縄ではおにぎりを暖める習慣があり、私はいまだに抵抗があるのですが、下のおにぎりは暖めた方が美味しいですよ!暖めなかったらイマイチだった…