トップページ
>
海でおさんぽ
>黄金崎・安良里
■ 黄金崎
(2002年9月)
今回は
タートルキッズ
のツアーに参加!
久しぶりに伊豆で潜ることになりました。風向きの関係で、今回訪れたのは西伊豆・黄金崎です。海に出るには、まず高台にある駐車場から海岸へ出る必要があります。ちゃんとした道路もあるのですが回り道になってしまうので、今回はこのモノレールで降りることに。ミカン畑にある荷物運搬用のものみたいなものです。すごくゆっくり動くのですが、なかなかスリルあります(^^;
海岸まで降りてみると、ダイビングの建物と共にこのような広い芝生があります。天気がいいと、お昼にここで寝っ転がったりして、とても気持ちいいんですよ。
今回も天気が良かったので、ダイビングの後はお昼寝しよっと思っていたら、海からあがってくると雨が降ってました。ちょっとショック。
海岸沿いのクラブハウス裏手には、こんな井戸がありました。「海女の井戸」と呼ばれるこの井戸で、天草取りをしていた海女さんたちは、海の安全を祈って身を清めていたそうです。今ではダイビングの場所という雰囲気の強い場所ですけど、以前は天草が取れていたんですね。
この写真は2000年に撮影したものですが、ダイビングポイントのすぐ隣にはこのようなキャンプ場があります。テントをはるスペースはきちんと整備されており、併設しているコテージも立派で快適でした。海を眺めながらBBQなんてのもいいですよね。
今回は海沿いではないものの、伊豆高原にあるお店のクラブハウスでBBQでした。サンマが美味しかった〜♪