トップページ深川おさんぽ>Sacra cafe

 ■ Sacra cafe(2007年2月)


 こちらも旧東京市営店舗向住宅の一画をリノベーションして誕生したカフェ。ちょっと入ってみましょうか。

 中は…それほど広くないつくり。2人掛け×6テーブルといったところでしょうか。まず目に入ったのは、壁にかかった絵。シンプルで素敵な絵。そして…からっぽの冷ケース!ケーキおしまいだって。ちょっと残念。。。

 席についてみて思ったこと。外から見る以上に落ち着いた空間だなって。「かもめ食堂」って映画あったでしょ?あんな雰囲気のカフェです。色使いからかな?木をいかした素材感からかな?それともこだわりの家具?ファブリック?食器?…みんな合わさって、なんでしょうね。大きな窓が気持ちよく、外を歩く人を眺めながらぼーっと過ごす気持ちよさ。



 カフェの一画では、お店で使ってる食器が売られていました。これ、結構いい感じなんですよ。

 こちらがお店の名刺。シンプルでかわいいでしょ?

 ケーキは残念ながら終わってたけど、焼き菓子はまだ残ってました。よかった〜。
 お店のサイトによると、体と地球にやさしいNatural Powerいっぱいの食材を使っているそう。オーガニックテイスト、いいですね。

 今回いただいたのは「オールドファッション・オーガニックココア(600円・上写真)」。コクがあって美味しいです。甘すぎず飲みごたえあります。飲んでいるというより、食べていると言ったほうが近いかな?
 ちなみに下写真はオーガニックコーヒー(450円)。注文してから豆を挽いてドリップしたコーヒーは苦味が軽く、でも薫りはしっかりしているコーヒーです。ケーキに合いそうだな。



 ケーキはあきらめて、代わりにマクロ・ママ・マフィン(300円)。砂糖・卵・乳製品を使わず、キャロブ・バナナ・メープルシロップを使っているそう。温めてもらったのですが…これが美味しい!外はカリッ中はしっとり。メープルシロップで十分な甘さがあります。これがオーガニックなんだねって納得できるマフィンでした♪