■ 肉の田じま(2006年7月) |
住吉、菊川、木場、清澄白河…どの駅からも離れている、ちょっと不便な場所にこのお店はあります。1階は肉屋さん、2階が焼肉、3階はすき焼き・しゃぶしゃぶのお店という構成です。 |
|
1階店舗の横に小さな入口があります。ここが2・3階店舗の入口。早速中に入ってみましょう。
|
扉を開けると…急な階段が待ってます。ここを上ると… |
|
5時半だというのに、この込み具合!松坂牛を手軽に楽しめるお店という人気店だとは聞いていたのですが、まさかこんなに混んでるとは…。ちょっと早めにきてよかった。6時過ぎに来た人は、席が空くのを待ってましたからね。
下の写真は…なんでしょう?江戸文字がシブい看板です。 |
カルビなどお約束のお肉も食べましたけどね、いい感じで脂ものってて美味しかったですよ〜。そんな中からピックアップして紹介するのは、「あぶりレバ刺し(上写真)」。表面を軽くあぶってタタキにしたレバ刺しです。ごま油と一緒に食すが…レバー特有のにおいも臭みも全くなく、美味しい!抵抗感なく、しかも進んで食べたくなる食感。レバー嫌いの私が言うんだから、間違いないです。 もう1品は「中落ちカルビ(下写真)」。あばらの骨と骨の間の部分です。脂がぎゅっとのってるんですよ。表面をさっと焼いた、ミディアムレア状態で食べたのですが、口の中に入れた瞬間、ぶわっと肉の旨みが広がる感覚がたまりません。やっぱ美味しい焼肉は嬉しいですね〜♪ |
|