トップページ旅にでようよ>フィジー・マナ島

 ■ フィジー・マナ島(2011年8月・3日目)


 リゾート2日目は、絶対やりたいことをやりました。やりたいこと…もちろんスパです!リゾートの名前に「SPA」とあるくらいです。体験しないわけにはいかないでしょう!
 他の施設からちょっとだけ離れた静かなところに、THE MANA SPAはあります。

 こういうハイビスカス?で出迎えてくれるのは、スパっぽいところ。

 レセプションブレの扉をあけたところ。この奥の通路を抜けて、スパブレに向かいます。

 まずはこちらで受付して。。。

 4種類のフレグランスの中から、実際に香りを確認して自分好みのを選びます。私は、気持ちいい香りのfrangipaniをチョイス。

 準備が終わると、早速スパブレへ。レセプションを抜けると、その裏には小さい池のまわりに、木々に囲まれたブレが並んでます。

 今回トリートメントを受けるのは、こちらのブレ。

 建物のなかは、こんな雰囲気です。せっかくならオープンエア…と思いつつも、虫とかのことも考えると、室内のほうがいいのかもね。空調も効いてるし。

 こういう雰囲気を盛上げるディスプレイも。

 部屋の片面にある洗面台。

 まずはこちらで、ココナッツミルクフットバス。フィジーらしく、砂糖を使ったフットスクラブです。これが気持ちいいんだな。

 いくつかあるメニューのなから、「フィジアンボンボマッサージ」「ストレスリリーフフットマッサージ」の2コースを選択。
 「フィジアンボンボマッサージ」は、手のひらから肘までを使いながらのマッサージ。大柄なフィジアンのおばちゃんによるテクニックに、完全に落ちてしまいました(笑)
 「ストレスリリーフフットマッサージ」はその名のとおり疲れた足から気持ちよくしてくれるもの。
 言われてみればそうなんですけど、フィジアンの大きなおばちゃんがマッサージしてくれたのにビックリ。バンヤンツリーみたいに、キレイなお姉さんがやってくれるとばかり思ってたから、最初はビックリしたけど、これもフィジーらしさということで(笑)

 マッサージが終わって、レセプションに戻り、ひと休み。

 このスパでは、「Pure Fiji」という商品を扱っています。気に入ったら日本でも買おうと思ってたんだけど、日本に戻ってから、日本で売っていないことが判明!気に入ったので、もっと買っておけばよかったー。

 特に気に入ったのが、この「dilo rescue」。ダメージ肌に効くとのことですが、本当にききます!diloの木(実?)から作られる、天然素材由来のこの商品、日焼けしすぎて火傷状態になった肌につけると、効果てきめんでした。だれか日本でも販売して〜





1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目

羽田空港→香港→(機内)
ナンディ空港→船→マナ・アイランドリゾート
マナ・アイランドリゾート(スパ)
マナ・アイランドリゾート(ダイビング)
マナ・アイランドリゾート
マナ・アイランドリゾート(シュノーケル)
マナ→船→ナンディタウン
ナンディ空港→香港→羽田