■ はん亭(2000年10月・2005年10月) |
明治時代に下駄のつま革問屋だった建物が、現代では串あげ専門のお店に。内蔵を改装した座敷部屋もあります。昔ながらの佇まいは、ほっとする空間でした。 数年前に入った時は、特にメニューは無く、おまかせコースになっていました。突き出しと串あげ6本が基本コースで、その後は6本セットで追加注文、という形でした。薄くついた衣に旬の素材の組み合わせは、なかなか美味しかったですよ。あとは、もうちょっと安ければ・・・ |
雲龍さんの笛ライブを聞いたら、その余韻にひたりたいな〜ということでやってきました。昼見るのもいいけど、夜もなかなか趣きのある雰囲気です。 |
料理はコースで、串6本と小鉢2品でした。小鉢のひとつ「ホタテのムースとしじみのソース」は、しじみの味・香りが最高でした。しっかりとしたものながらも主張しておらず、ホタテと喧嘩しないで、すっごく調和しているって感じ。 揚げ物は6本追加し、計12本いただきました。小エビのしそまき、くり、谷中しょうがの肉巻き…どれもいい感じ。写真にある「味噌カツ」はすっごく柔らかい豚肉で、脂身から脂分がいい感じで抜けててました。「さわがに」はパリパリっ感がたまらないです。「まいたけ(右写真の中央)」は、にこごりっぽい感じで固めてるのを揚げてました。とろっとしてて、不思議な感じ。きのこのうまみが口の中で広がる感覚がたまりません。「しゃけ」も 脂のってて◎タルタル?主張せずに、しっかりとしゃけの味がしてます。イクラがアクセントなのも見た目いいですね。 数年ぶりにきたのですけど、やっぱ美味しいですね♪ |