■ 初島(2000年8月) |
友人に誘われて、久しぶりに行ってきました。いつもお願いしているお店とは違ってしまうけど。。。「友人に誘われた」という事で、まぁいいっか、という気持ちに。友人に私の家まで来ていただいて、厚木経由で熱海へ。熱海港に泊まっている定期航路を横目に、船にて一路初島へ。
初島の港からダイビングサービスまでは、ちょこっと距離があります。その間には、漁師さんがやっている(?)食堂がずらーり。この前を通過すると、サザエの壺焼きやら、イカ焼きやらの、美味しい香りの中を通過しないといけないんですよね。当然、食欲は出てきます。海に入ってイカを見ても、「醤油もってくればよかった〜。食べたい〜」って気持ちになってしまうんですよね。
準備をしていると、定期船で渡ってきた他のダイバーが。なんでもこの日は花火大会があるそうで、いつにも増してすごい人だかりでした。去年はこの花火大会目当てで初島に来たのですが、小規模ながらも防波堤に寝そべって、真上に打ち上がる花火は迫力がありましたよ。光るのと音が同時でしたから。落ちた火の粉が海に落ちて「じゅーっ」っていったり、山の木が燃えて消防車が出たりしてました(汗)
で、私たちは余分な事はしないでとっとと2本潜ります。海が込む前というのもありますが、当然、生ビールを思う存分飲むために(笑)ダイビングの後の乾いた喉で、さんさんと輝く太陽のもと、きゅ〜っと飲む生ビールって最高! このために潜っているようなものですからね。食事の「アジ・イカ丼」も、食べてて嬉しくなってしまいます。熱海への帰りがけには、こゆーいソフトクリームを。初島に来ると、なぜかいつも食べてるんですよ。。。
熱海に戻って、一旦休んだ後、8月にオープンしたばかりのクアハウス「マリンスパあたみ」へ。熱海港のすぐ近くにあるこの施設には、20数種類の温浴施設・サウナがある温浴施設や内湯の他に、規模は小さいけどスライダー・流水・25mプールもあります。ちゃんといろんなメニューが組んでいて、それぞれのお風呂をそれぞれの時間、順番に入って行きます。以前同じ様な事をして効果があった事から、今回も忠実に守って入りました。回りからは笑われていたけど。そんな感じで思ったよりも長居してしまったよ。最終的に家に帰ったの、11時くらいになってしまった。。。
今回の海は、この時期にしては透明度15mとコンディションも良く最高でした。水温も、やっと夏らしい温度にまで上がってきて、気持ちよかったです。ジョーフィッシュもすっごくカワイク撮れたし、サカタサメ、イカ、その他いろいろ見れて、超ゴキゲンなdiveでした。